女王様と社畜の夜

リーマンM男を次世代ビジネスパーソンに調教せよ

浪費してばかりの糞は成功を語るな―成功者が守っている支出の四原則

バカな客が来たから言ってやった。「おまえは仕事で ぜ っ た い に成功しない」って。まぁ常連のM男だからそう言われて、鼻の下伸ばしてウヒウヒ悦んでたけど。最近はこの一言を言うのが一種のプレイみたいになってきたようである。


女王様がそうやって言う理由も明白で、そのM男はいとも軽々しくこんなことを吐き散らす。「次の給料日が来たら、アレを買ってコレも買って…」などと商品を購入することしか頭にない。消費することしか考えていない典型的リーマン野郎だ。そういう奴って大概自分が社会に消費されてるということにも気づいていない。あぁ、なんとも可哀想で幸せな生き物。


そもそも商品を購入して所有するっていう思想そのものが前時代的なんだよ。古い。いまは所有じゃなくてシェアの時代。なんでも共有。シェア文化の台頭のせいでドレス業界が大打撃!って記事が最近日経に載っていたでしょう?


夢を語るのは自由だが、せめて自分を客観視してから成功という言葉を吐いてくれ。私は成功って言葉を安易に使う人間は嫌いだからね。


そういうわけで浪費を繰り返すおバカさんに教養を与えるために、今日は支出の四原則についてまとめておくわ。耳の穴かっぽじって聞きなさい。


日常生活における支出を分類するとこうなる。


①消費:生活していく上で必要なモノの購入や使用料。(家賃、食費、交通通信費、水道光熱費など)


②浪費:いわゆる無駄な出費。使うことよりも買うことだけが目的の場合さえある。(1度も使わなかった商品、衝動買い、ギャンブル代などの賭け事の支出など)


③投資:長期的な目線で自分の財産にリターンを見込んで費やすお金。(株式投資、書籍代、スキルアップのための学習費、セミナー授業料など)


④空費:自分を見つめなおしたり、心のゆとりにつながる出費。(趣味、旅行などの支出)


自分の財布から出ていくお金が、いったいどの様に分類されるのか分かっていないリーマン客の多いこと多いこと。そりゃ金も貯まらんわ。


支出には優先順位というものがあるの。一般的には「消費60%・浪費20%・投資5%・空費15%」の割合が好ましいとか言われるけど、こんな甘い基準に従うのはM男だけにしてちょーだい。あなたが自分の人生を切り開いて成功に導きたいのなら、次のルールを守りなさい。


「消費50%・浪費10%・投資30%・空費10%」


そう、浪費を限りなく減らしてすべて投資に回すのよ。「投資」とは自分自身の資本(お金、体力、時間)を使うことによって、自分の財産により大きなリターンをもたらす可能性があるお金の使い方のこと。上で説明したのと同じ。


言い換えると「自分自身の収入や教養レベルや信頼度の向上に繋がらないお金の使い方は、投資ではない」ってこと。


要は自己投資をきっちりしなさいってこと。自己投資=自分磨きと勘違いしてる人がたまにいるみたいだから一応言っておくわ。ゴルフの練習をしたり、着物の着付けを習いにいくことは自己投資じゃなくて「空費」、「単なる自己満足」または「高貴な趣味」だから極力やめた方がいい。


普段仕事でバスの運転をしているあなた、ゴルフが上手くなった分だけ収入、上がる?普段スーツを着てOLやってるあなた、着付けが上手くなればなるほど、昇給のチャンス増える?


「着付けがうまいあなただから、給料アップ!」そんな甘い話があるわけがないでしょう。『投資』と『浪費』。勘違いしちゃダメよ。


お金のを使うときは常に自分に問いかけること。



→ これを行うことで、自分の仕事の生産量は上がるのだろうか?
→ これを行うことで、新しいアイデアの創出に繋がるのだろうか?
→これを行うことで、将来給料が上がるのだろうか?


資格取得により報奨金や賃金アップに直接つながるようなものに時間を使っている場合は、それは正しい「自己投資」。心配せずにひたすらそこに資金を注ぎ込むこと。


「自己投資」が少ない人は自分の価値が上がるお金の使い方を考えて、今よりも多くのお金をそこにつぎ込むこと。わかった?